上富良野町内には認定こども園4園のほか、小学校3校、中学校1校、高校1校があり、2箇所に児童館があります。また保護者の気分転換や子育ての情報共有を目的に、気の合う仲間が育児サークルをつくり、活動をしています。
様々な子育て支援制度があります。
妊婦や子どもの検診事業
妊婦や子どもに対する検診事業を実施しています。
妊婦健診、乳児股関節脱臼検診、幼児の口腔検診・フッ化物塗布、特定の年齢の子の健診が無料で受けられます。また、新生児の聴覚検査にかかる費用の助成をしています。
・母子手帳交付・妊婦健診
・乳児股関節脱臼検診
・口腔検診・フッ化物塗布(PDF)
・新生児聴覚検査にかかる費用助成事業
・かみふっ子健診(小児生活習慣病予防健診)
子どもの医療費
令和4年4月1日から、中学生までの子どもの医療費が無料になりました。
対 象 町内に在住の中学生以下の子ども
内 容 対象の子どもにかかる医療費が全額無料。
・入院時の食事負担や薬の容器代、文書料などの保険外給付負担は本人負担となります。
・受診の際に「受給者証」と「健康保険証」の提示が必要です。
・「受給者証」の手続きについては、町民生活課総合窓口班にお問い合わせください。
問合せ 町民生活課総合窓口班 0167-45-6985
子育てなどの相談事業
子ども、子育てに関する相談事業を実施しています。
妊婦相談、乳幼児の健診や乳幼児に関する相談事業や、保健師などがご自宅を訪問し、赤ちゃんやお母さんの健康などの相談事業を行っています。また、児童相談支援センターでは、子どもの発達に不安のある方の相談を受けています。このほか幼児食ついて学習できる栄養教室を開催しています。
・妊婦相談(PDF)
・赤ちゃん訪問・相談(PDF)
・乳幼児健診・相談
・栄養教室(ぱくぱく)
・児童相談支援センター
子どもの予防接種
子どもの定期予防接種や、任意で受ける予防接種の助成を行っています。
乳幼児期に受ける予防接種は、無料で受けることができます。また、子どもが受ける任意の予防接種について助成しています。
地域の子育て施設
お子さんが利用できる児童館や認定こども園の地域開放事業のほか、就学前のお子さんと保護者の方が自由に遊べるスペース「地域子育てサロン」を用意しています。「地域子育てサロン」を利用できるのは、こどもセンター、かみん、泉栄防災センター、東児童館です。
教育・保育事業
上富良野町には、4つの認定こども園があります。利用には、教育・保育給付の認定が必要です。幼児教育・保育が無償で利用できます。
※給食費、おやつ代、教材費、通園送迎費、制服代などは保護者の負担となります。
ひとり親家庭などへの支援
ひとり親家庭や、障がいのある児童を養育している家庭を支援する事業を行っています。
その他の子育て支援
子どもの養育について支援が必要な家庭を訪問し養育のお手伝いをする養育支援訪問事業や、子育て世帯にごみ袋を交付したり、子育て世帯に対する生活困窮助成などを行っています。
児童館の利用について
町内には、2箇所に児童館があります。子どもたちが遊びを通して情操を豊かにするとともに、学年を越えた交流の中から、自主性や協調性を養うための施設です。体育室や図書室などがあり、楽しい行事も数多く行っています。
【開館日・時間】
月~金曜日 13時00分から17時00分
※夏休み・冬休み・春休みなと学校が休みの日は10時00分から17時00分です。
土曜日 10時00分から17時00分
※日曜日・祝日・年末年始は休館です。
東児童館
住所 | 上富良野町旭町2丁目1番17号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-4097 |
西児童館
住所 | 上富良野町泉町1丁目5番1号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-6346 |
認定こども園
町内には、4つの認定こども園があります。
認定こども園に入園するには、教育・保育給付の認定申請と入園の申し込み手続きが必要です。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
また、認定こども園では、施設のホールや園庭、遊具を開放したり、専門の保育士による親子がふれあう行事を実施する地域開放事業を行っています。
・認定こども園の入園申込案内について
・地域開放事業
学校法人専誠寺学園
認定こども園上富良野高田幼稚園
住所 | 上富良野町栄町3丁目2番30号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2446 |
定員 | 150名 |
URL | http://www.takada.ed.jp/index.html |
学校法人専誠寺学園
上富良野西こども園
住所 | 上富良野町泉町1丁目5番15号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-4072 |
定員 | 50名 |
URL | http://www.takada.ed.jp/nishi.htm |
社会福祉法人わかば会
わかば愛育園
住所 | 上富良野町旭町3丁目5番43号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2803 |
定員 | 60名 |
URL | http://wakabaaiikuen.hjk.ne.jp/index.html |
社会福祉法人わかば会
わかば中央保育園
住所 | 上富良野町富町1丁目4番90号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2074 |
定員 | 95名 |
URL | http://park12.wakwak.com/~chuouhoikusyo/index.html |
子どもセンター
子どもセンターは地域の子育て家庭等の保護者や児童に対し、安心して子育てができる環境を整え、児童福祉の向上のために子育て支援拠点と発達支援センターを設置しています。
子育て支援拠点『にこにこ』
子育ては思いどおりにいかないもの!「こんなときはどうすればいいの」と悩んではいませんか?子育て支援センター『にこにこ』では、就学前のお子さんを持つ親子を対象に保育士の育児相談や遊びの場の提供など、いろいろな子育て支援を行っています。 「同じ年齢の子と遊ばせたい」、「お母さんの友達づくりをしたい」、「親子遊びを知りたい」など、お子さんの健やかな成長のためにお手伝いしています。
詳しくはこちらから
発達支援センター『ひよこ学級』
ひよこ学級では、発達が気になるお子さんが親子遊びを通してふれ合いを深めることや、一人ひとりに応じた発達支援を行うことで日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練を行うとともに、専門家の協力を得てお子さんの発達を応援しています。
育児サークル
子どもセンターに集う親子や気の合う仲間がグループをつくり、保護者の気分転換や子育ての情報を共有するため、サークルを作り活動しています。
ファミリー・サポートセンター
ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい方(依頼会員)と、子育ての援助を行っていただく方(提供会員)が会員になり、お互いに地域の中で助け合いながら子育てをする会員制の相互援助活動です。上富良野町では、NPO法人こどもサポートふらのに運営を委託しています。
小学校
上富良野小学校
住所 | 上富良野町宮町1丁目3番13号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2052 |
URL | http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp//publicschool/kamisho/ |
上富良野西小学校
住所 | 上富良野町扇町3丁目 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2577 |
URL | http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/publicschool/nishisho/ |
東中小学校( 特認校[※] )
住所 | 上富良野町東8線北18号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-9653 |
URL | http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp//publicschool/higashinakasho/ |
※東中小学校は、平成27年度より上富良野町の「特認校」(特認校とは、自然豊かな環境に恵まれた小規模校を中心にして、校区外からでも入学できる学校のことをいいます)の指定を受けています。
放課後クラブ
小学校1~6年生までの児童で放課後及び長期休業中に、保護者が就業等により家庭に不在となる児童の安全と健全育成を図るため、留守家庭児童の預かり事業として、学校内施設等を利用して実施しています。
- 実施場所:上富良野小学校
- 開設日程:毎週月~土曜日、長期休業日(学校休業日を含む)、8時(放課後)~18時まで(日曜日、祝日年末年始は休み)
放課後スクール
小学校1~6年生までの児童(上小、西小)で学校の空教室などを活用し、安全・安心な子どもの活動拠点を設けて、地域住民の協力を得ながら、スポーツや文化活動、交流活動を推進する取り組みをしています。児童の体験や交流による教育に重点を置いた事業です。
- 実施場所:上富良野小学校、上富良野西小学校
- 開設日程:毎週月~金曜日、放課後~16時まで(学校休業日は休み)
中学校
上富良野中学校
住所 | 上富良野町旭町1丁目1番5号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-2072 |
URL | http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp//publicschool/kamichu/ |
高校
北海道上富良野高等学校
住所 | 上富良野町東町3丁目1番3号 |
---|---|
電話番号 | 0167-45-4447 |
URL | http://www.kamifurano.hokkaido-c.ed.jp |